Biwaneco Surf

南千葉のサーフィン日誌であります

冬用のウェットスーツはネックエントリーのセミドライ

f:id:biwanecosurf_tstg:20181107063933j:image

オーダーしていた5mmのセミドライが到着した(少し前に)

f:id:biwanecosurf_tstg:20181107064036j:image

裏起毛もバッチリ。

届くと早く着てみたい(海で)ものである。

しかし南千葉の水温はというと、ありがたいことにまだまだ暖かい。

 

前シーズンまで使用していたBe Wetのacousticはネックエントリーのチェストジップでネットでたしか既製のMサイズを購入したが、奇跡的なジャストフィット感でありデザインもクラシックな感じでモモやお尻周りはジャージ素材、それ以外はラバー。

防寒性、動きやすさ、脱着のしやすさ、どれも申し分無く、それはそれは気に入って3シーズンをともにすごしたのでありました。

ウェット相手に盟友のような感覚です。

私は寒がりで、さらには3mmあたりの裏起毛がついている高機能なものは持っておらず。

よって11月後半〜4月いっぱいくらいまでセミドライを着ているという(このウェットが好きだったからというのもある)、、よく考えると、1年の内の5ヶ月以上、つまりは50%近くはセミドライを着ていることになる。

海に行けるのは週1~2回、多くて3回という使用状況であります。

つまり単純計算で40〜50日間はセミドライを着ているという驚異的な数字となる。

 

去年の冬シーズン到来の時点でけっこうボロボロでで

"今年こそはオーダーしたセミドライを手に入れるぞ〜"と漠然と予定してたものの、12月と3月に2週間ずつ台湾へサーフトリップへ行ったりなど。

どーしようかなぁーと悩んでる間に日々が過ぎて行ったのでありました。

その間はウェットバンド、継ぎはぎ、針と糸で縫いまくり、おっさんが夜なべして、なんだかんだほぼ毎週補修しながらシーズンを乗り切ってしまった。

4月には着るたびにどこかが裂けるという状況となり

3mm/2mmのジャージへ移行する際に、共に戦った仲間との辛い別れとなったのでありました。(普通にゴミとして会社で処分したけど)

墓石でも建てたいくらいの、友人は言い過ぎだけど、大切に飼っていたペットが亡くなってしまったような感覚となりました。←大袈裟 ←でもホントに

 

 

そんな素晴らしきウェットスーツとの出会いと別れを経てついに新しいセミドライと出会うことになったのである。

 

夏の終わり頃からいったいどんなウェットスーツが良いかなーと考えていたわけだが、

 

①オーダーというものをしてみたい

②やっぱネックエントリー

③海で見ていて、なんかネックウォーマーみたいになってるやつが気になる

④海で見ていて、なんか脇の下にかなり余裕がある作りのやつが木になる

⑤シンプルな柄のもの

 

自分のリクエストはこういった具合だということに気づいた。

よく通うサーフショップがあったりすると、すぐに解決するんだろうけど、残念ながら私には今のところそういったサーフショップがない。 泣

人見知り気味な性格もあり、たまにリーシュを買ったり、ワックスやリペア剤、ビーチサンダル、緊急にフィンを買ったり。

と、それくらいで、サーフショップに通って仲間たちとサーフィン談義やいろいろと、憧れるけれのだけれどもどうしたら同じサーフショップに通うようになるのだろうか??

うーむ 

 

ということでやはり仕事の空き時間などでネットでいろんなセミドライを検索する日々。

わくわくするけど、実際のところどれにすれば良いかよくわからない、お店に行ってどこまでオーダー出来るのか?(特に③④の項目あたり)、メーカーは裏起毛の種類など、、うーむ どれも良く書いてあるし悩んでしまう。

 

こーゆー時はインスピレーション

 

なんでもピンと来たものというのはとても良く長い付き合いとなるのだ。

だが、ピンと来るものというのは少なく、大抵の場合まーこれでと選んだ物や行動はそれなりの結果となる。

 

あまり期待せずネットサーフィンをしてると

 

https://www.rakuten.co.jp/hirukawa/

 

ウェットスーツ HIRUKAWA

というウェットスーツ屋さんが目に止まった。

なんと場所は東村山市、地元のすぐ近くでもありなぜこんな海から遠い場所で!?と親近感が湧いた。

ウェットスーツの感じも①〜⑤を全て網羅している。

しかも安い。

 

気になってHIRUKAWAさんの記事を読んでゆくと、職人気質な情熱やウェットスーツ愛に触れた気がした。これはこれはビビビッ!

ピンと来た!!

これだっ!! 

 

採寸は自分でしてオーダーシートに記入していくというスタイルでさっそく計測してメールを送る。

「首からお尻までの数値が少しおかしいので再計測お願いします。」

と返信が来る。

たった数センチの違いを数字だけですぐにわかってしまうところや、こういった返信をすぐにしてくれる。

まさに職人肌でとても丁寧な対応。

もうかなりの信頼感。

さっそくカッチンやawaitedのお客さん数人に測ってもらいもう一度オーダーシートを送りなおした。

(8月31日に最初のオーダー、9月2週目に訂正したオーダー完了で10月末には届きました)

8月中にオーダーで¥3,000off → ¥28,500

安すぎる。これで良いのだろうか。

届いたものはこれはこれは丁寧な裁縫が施されており、ジャージの生地も軽く伸びもよい。

こんなにしてくれて、安すぎる。

感謝感謝です。

 

f:id:biwanecosurf_tstg:20181108071907j:image

ジップレスのフルネックエントリー

ネックリングは3種類も送ってくれて、さらに首回りの修理は1年間修理無料だと。

なんという優しさ。

 

f:id:biwanecosurf_tstg:20181108072057j:image

脇周りはゆったりしていてパドリングは飛躍的に楽ちんとなった。

3/2mmのジャーフルに寒い朝一は1mmのボディスーツを着てたがそれよりも軽い。

 

まだ水温は暖かいが11/5の朝一に北風が強かったので、着てみたら、浸水も少なく、なんという快適感、少し日が出てきたら暑い。フルジャージで膝以外ラバー面はないのだけど、防寒性はまったく問題なさそうだ! 

 

これで冬シーズンもどんとこいだ!!

 

yea!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの鴨川ノンキー前

 

11/5 (mon)

鴨川ノンキー前 (一般的にはシーサイドって呼ばれてるのかな?)

6:30〜11:30 

北西→北東→東強

モモ〜胸肩

 

f:id:biwanecosurf_tstg:20181106170801j:image

カレーが絶品のノンキーカフェ、肝っ玉おばちゃんの人生哲学的なエピソードも必聴です。

ちなみにおばちゃんとその娘さまは遠く代田橋awaitedまで遊びに来てくれた人情味溢れる愛のある家族であります。

 

f:id:biwanecosurf_tstg:20181106171028j:image

鴨川ノンキー前(シーサイド?)、ここもなぜだかすごく好きなサーフスポットであります。

椰子の木やビーチ沿いにあるコンクリの道、サーフショップやカフェなど。車を停めれる場所から海が近い、水シャワーなどもある。

なんだろなー すごく好きな場所であります。

すごく好きな場所はこういった条件うんぬんよりなにかしらのFeelingのようなもので好きになっていく気がします。

そして忘れらない、久しぶりに訪れるとなにかノスタルジー的なものさえ感じてしまう。

これもまたサーフィンの醍醐味の一つですね。

 

波はというと、少しトロめながらショートボードでも十分にtake offできる、なんとも平和な波で、なおかつ繋げればロングライドもできてしまう。

これは最高という日であります。

 

さらには天気が良い! 

これだけで全てのことが素晴らしくなるというのは、私の長所であると思っております。笑

「単純」

「Simple」

is best  !!!

 

f:id:biwanecosurf_tstg:20181106184449j:image

千倉の朝日

今日は夜明け前に行動して、洗濯物畳んだりお弁当作ったり(料理超下手)、南系の風の予報を頼りにこれまた(というか世界中のサーフスポットで今のところ1番好き)大好きな千倉をチェックしたが、実際は思いっきり北風で外すも、この朝日を見れただけで全てが正解のように思える。

しかも直前まで雨が降っていた。

 

f:id:biwanecosurf_tstg:20181106184939j:image

伝わりづらいけどかなりの霧

田園に敷き詰められた霧はなんとも幻想的で、太陽が昇り、気温が上昇する、地球が回り、生命が動きだす。

たったこれだけのことでここまで感じさせる。

数億年前から続く光景なのだろうけど、生を感じることの大切さや単純さに心が奪われる。

 

と、出来る限りのカッコいい言葉を使ってみたけど、

これが

"Simple is best"

そう、これ以上もこれ以外もないのよね。

なんにでも当てはめられるという不思議。

 

 

そういえば今日はいつも写真をInstagramで見てるデイブ山谷さんがロングに乗ってたり、河合幹雄さんがショートに乗ってたり。両人ともやはりめちゃサーフィン上手かった〜。

7時前くらいから9時くらい9:30くらいから12時前くらいと2R満喫して昼休憩。

昼食い終わったら南寄りの東の風が強く入ったので、千倉に戻って見てみるもやはりイマイチなので今日はこれにて終了。

 

さらに雨も降ってきた。

秋雨というやつですな〜 

これからどんどん寒くなってゆくだろう、天気の良い時に入れて良かったー。

 

 

 

 

 

 

映画のこと第1回 「世界侵略のススメ」

f:id:biwanecosurf_tstg:20181105120332j:image

初公開: 2016年2月12日 (アメリカ合衆国)
監督: マイケル・ムーア
ノミネート: 放送映画批評家協会賞 ドキュメンタリー映画賞, Satellite Award for Best Documentary Film

 

評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

サーフィン帰りに友人たちからAmazon プライムビデオを勧められて入会してみたのである。

映画はけっこう観るけど、かなりシリアスで暗い内容、人間の内面をえぐるような作品やサスペンスの大どんでん返し系が映画は好きなのだけど、すごく心に残った作品以外はほぼ忘れてしまうのでブログに残すことにした。

 

なので友人に勧められたり、ジャケ写や題名でなんとなくなど、ジャンルレスで先入観なしで観て行こうと思う。

ちなみに評価はかなり個人的な評価なので気にしないでください。映画を観たときのテンションや状況、はたまた体調などで大きく左右されると思われるのであります。

 

 

 

記念すべき? 第1回はマイケル・ムーア監督の

「世界戦略のススメ」

 

なぜこの作品になったかというと、カッチンに勧められた映画は5分ほどでこれはだいぶシリアスっぽいから体力あるときに観ようと回避、(さらに夕飯と同時に晩酌も始めていたので軽く酔いはじめていた)

なんとなくどんな映画あるかなーと思ったときに目を止めたタイトルであった。

 

まずマイケル・ムーアはものすごいファンだ!とか信者であるわけではないけど、なんとなく観たくなるマイケル・ムーアの作品。

というか彼の行動や考え方、問題提示、全てに興味がある。← ファンですね

 

第1回からして映画ではあるけど、ドキュメンタリー性の強い作品を選ぶあたり、この映画批評シリーズは先行き不安である。

 

あらすじはマイケル・ムーアがヨーロッパや北アフリカを周り、各国の少し不思議で斬新なシステムだけれども上手くいっている事例をアメリカも真似をしようよ!と提案していくストーリー。

 

結果的にはとても面白い映画であった!

マイケル・ムーアにしては、かなりポジティブでほんわかする仕上がりになっている。

 

ここからネタバレ

 

イタリアには8週間もの有給休暇があり、昼休みは2時間。

フランスの小学校の給食は、美味しそうなフレンチのフルコース。

フィンランドの学校には宿題がない。なのに学力は世界一。

スロベニアは、大学の授業料が無料。アメリカで授業料を払えなくなった若者たちがこの国に来て学んでいる。

ドイツは週の労働時間がわずか36時間。退社後に上司が部下にメールや電話をすることは法律で禁じられている。

ポルトガルでは、麻薬が禁止されていない。

ノルウェーは刑務所で受刑者は人間として扱われて過ごしやすい環境となっている。死刑はなく、懲役刑の最高は21年。なのに再犯率は世界最低。

チュニジアは中絶費用が無料で、イスラムのスカーフをするかどうかは本人の判断。つまり我々が感じているイスラム教とはかなりイメージが違う。

アイスランドには、世界初の女性大統領。完全な男女平等が実現している。

 

などなどだ。

各国の成功している素晴らしい試みは夢のような話や、シリアスな部分もあるが、成果は十分にでており、それぞれの分野では素晴らしい境遇となっている。

そういったことをアメリカにも取り入れようぜ!

っていう内容だ。

 

印象的であったのはこういった試みをそれぞれの国のそれぞれの人がとても誇らしげに、自信や信念を持ってムーアに語っている。

その表情からはアメリカ人(というか僕の場合日本人)よりもはるかに充実した暮らしを手にしているよつに見えて、人間本来の理想的な生き方、考え方を見事に現実化しているようにさえ思える。

映画では描いてないが、もちろんそれぞれの国にはそれぞれの問題はある。

それはムーアの映画を観てきたファンなら世界情勢は少し理解しているだろうと。

 

最後にムーアは各国の成功している素晴らしい試みや考え方は、現在良いところなど何もないように見える最悪な国アメリカ(僕にとって日本)も以前にそういったアイディアを生み出し、実践しようとしてたり、そういったアイディアが他の国に良い影響を与えたこともあったことに気がつく。

 

つまり、

ムーアがインタビューで、こう答えていた。このコメントに全てがつまっている。

「この映画を見て『なぜイタリアの高い失業率は無視するんだ?』と言われたら、良い部分のみを撮影しに行ったからだと答える。欠点に注目する人がいれば、わたしは逆に良い部分に注目しそのコントラストを見せたいんだ。特にアメリカ人に対して。まあ、世界中の人に対して、とも言えるが。みんな十分に事実は知っているわけだから、その物事がどうやってこんなにひどくなったか、なんていうドキュメンタリーは見に行く必要がないわけだ。それをよくするために何かに刺激を受けて何かを実行する、これが必要なんだ」

 

世界が理想を失い、目標が見つからずに漂流している時代。

だからこそ

恥じることなく理想を目指して、そして行動することって大事なことなんじゃないだろうか。

すごくシンプルだけれども。

わかっていたはずのことかもしれないけど。

この映画でスムーズにそういった心になれた。

なぜならばマイケル・ムーアが映画の中で見せる無邪気に感動や感銘を受ける姿や、ムーアへ自分の国のことを語る人たちが、とてもとても美しく思えたから。

 

 

まさか、ムーアの作品でこんな気持ちになるなんて 笑

 

意外性も含めて第1回なので星5つ! 

 

何年かしたらまた観たい映画は少ないけど、この映画はいつの日かまた観たいと思う。

 

 

 

 

日曜の花籠

2018.11.4(sun)

花籠 

8:00〜13:30

モモ〜腹

北東の風弱サイド

 

f:id:biwanecosurf_tstg:20181104162312j:image

今日はカッチンとの月1回くらいは一緒に行こうぜサーフィンday

最近めちゃ頑張ってるゆう君も一緒。

 

恒例のカッチン家に泊めてもらい、朝6時に叩き起こされゆう君と合流する。

ゆう君はなんと1時間も前に到着していたらしい、素晴らしき行動力、見習わなければならない。

 

風の予報は東よりの弱風なので、こういう時はどこへ行くか迷う。しかしアクアラインを渡る途中にある吹き流しは真横に近く北風を示していたので、

「んじゃ鴨川だね」

(オレはマルキがけっこう好きなだけ)

つーことで鴨川へ向かう、が

「花籠へ入りたい!」

というカッチンの特に根拠はないが(一応北風系)リクエストがあったので、

「んじゃ花籠行こか」

となる。 

おもったとこと違うとこに行くことになるのは良きも悪きもあるが、新しい感覚を見つけられるということでもある。

うーん哲学的

 

白渚、花籠近辺に着くと駐車場にはすごい数の車、

聞くと花籠〜白渚の間で3つのサーフィン大会があるという。

さすが日曜である、大会系のサーファーにとってはシーズンの集大成となる時期なのであろうか、

(オレ大会に出たことない)

リスペクトである。

 

普段気づかなかった場所に700円で車を停めれる駐車場があった。シャワーはないけど、白渚と花籠のちょうど真ん中ほどでどちらも歩いて行けそう、目の前のブレークも少しザワってるけど正面も悪くない、さらに1日中に車を出し入れしてもかまわない。

のんびり昼飯食べに行けるしコレは最高とここに決めた。

 

f:id:biwanecosurf_tstg:20181105085149j:image

f:id:biwanecosurf_tstg:20181105085229j:imagef:id:biwanecosurf_tstg:20181105085243j:image

さっそく海入ってだいぶトロめの波であったが楽しくできた。

やはり友人とサーフィンをするのは楽しさ倍増である。

ふむ

 

同じモモ〜腹くらいのサイズでも、トロめの波でフェイスの部分が思ったより狭い、(ボトム付近があまりえぐれてない)表現があってるかどうかはわからないが、こういった波の場合どうやってスピードをつけたりボトムターンなど難しいなーと感じる。

詳しくは解明できなかったけど、上手い人を見ると、やはり「上手い位置からのテイクオフに尽きる。」と思うのであった。

 

ふむふむ

 

日々精進なり。

 

後に少し動画を撮ってもらったのを見たがまったくスピードには乗れてなかった。泣 笑

 

カッチンは右手(レギュラースタンス)が後ろ向き歌舞伎役者のようにバランスをとる癖があったのを。

「右手は基本前の方にあった方が良いよ」

(トップに上がろうとするターンの時は後ろに引きつけたりはもちろんある)

と、プロサーファーの動画などをたくさん観て、how to系のブログなども読んで得た知識を実践して良いなーと思ったことを前回そのまま伝授していた。

ちなみにオレも決してサーフィンが上手ではないです。 oh...

 

カッチンと海に行くようになり、それまで海に行ってサーフィンするだけでかなり満足だったのだが、上手くなりたいカッチンなどに質問されるとなんで出来るかぜんぜんわからなかったので、動画やブログでサーフィンを研究するようになった。

というわけ

うーん これがいわゆる相乗効果というやつなんですね。切磋琢磨できる仲間ということである。

いままで気がつかなかったけど。これもまたかなり大切。

 

話はもどりカッチンは右手を前の方に出すだけで、レギュラー方面はかなり安定してて、以前見た時よりも、サーフィンの自由度?、安定感?、うーんどう言ったらよいかわからんが、非常に良くなっていた!

本人もたくさん本数も乗れて満足感に満たされ、えっへん得意顔であった。 めでたしめでたし。

仲間の成長は嬉しいし、どんどんサーフィンが楽しくなる不思議。

うーん サーフィンとは奥が深いですねぇ〜 ほんとにいろんな意味で。

 

4時間ほどガッツリ入って、オレ的には2時間くらい昼飯食べて休憩してあと2時間くらいやるのが、乳酸菌的にも腹ぐあい的にも良いなと思ったけど、結局ガマンできないみたいで、修行のように海に入って行き、1時間くらいで豪雨となり上がるという 笑。

「何が正解というのもないのだよ」というのもまた人生。

「こうすればよかったな」

より 笑顔たくさんの楽しくてしょーがないサーフィンがあった日曜日の事実がなにより大切でなのである。

 

happy surfing!! to be happy life!

 

 

 

f:id:biwanecosurf_tstg:20181105091648j:image

お腹空きすぎたときは、すぐに出てくる安定のうどん屋へ 、毎回のように量は食べすぎです。 

「あー 普通盛りにすれば良かったな」 

さらには東京へ戻った2人は渋滞で4時間かかったらしい。

「休んでから帰れば良かったな」

笑笑笑

なかなかサーフスピリットは根付きませんな。

 

see ya‼︎!

 

 

 

 

 

 

 

ノーサーフ

2017.4.18 火

本日はクローズコンディション 

内房の岩井→平砂浦巴→千倉(巨大で無理)→鴨川→鵜原、をチェックしたけど、千倉以外グチャグチャで出来なそう。

最後千倉をチェックしたが頭くらいのなかなかのワイドなのでビビって車の中でヨガの時間までギターを弾いとりました。

波乗り出来なかったのは残念だけど、ただたんにドライブになってしまったこんな日もたまには良きかな 。

最後には千倉で綺麗な夕陽をみれたのであります。

 

f:id:biwanecosurf_tstg:20170418182831j:image

雨と暴風の日の終わりにこの夕陽だけで報われた1日であります。

yep!

 

ではヨガにいってまいります

明日に期待!

 

 

 

 

 

 

 

4/12 平砂浦 巴

4/12 平砂浦 巴
晴れと曇り
13:30〜15:30
弱サイドオフ

 

早起きしてみたもののかなりのサイズUPらしく南千葉ほぼほぼクローズの情報であった、これはと思い新刊のSURF MAGAZINEを読んだり庭の草刈りをして過ごしたのであった。

 

SURF MAGAZINEの"surfers unite"という考え方がとても素敵でありまして、一気に読みきってしまうほどのめり込みました。
雑誌に夢中になるのは中学のころのサッカーダイジェスト以来か、
うーん やはりネットの時代だけど紙媒体というのはワクワクしますね。
素敵な写真も多くて全編カラー、次号も楽しみですな!

 

f:id:biwanecosurf_tstg:20170423130103j:image

秀逸なマガジンであります。

 

そんなリラックスしていたら巴の存在を思い出して、急いで12:00に巴に到着、良さげな波が来てる!
しかしおもっいっきり干潮時だったので、ビビって1時間くらい待機してからのエントリー

やっぱり巴は楽しい〜
右も左も両方走れる感じだったので最高であった!

海底がリーフ(岩)なのでずっと波が続くのでありますねきっと

ちなみに岩の場合もリーフであってるのでしょうか?

 

 

昨日の湘南辻堂から導入した新しいフィンは昨日はあまり違いがわからず、今日はトライフィンにしてみた。
このフィンは6mm前にセットされる仕組みになっててタイトなターンがしやすくなるんじゃないかなってことで付けてみた。

それがなんと!今までよりかなり簡単にターン出来るようになった! ← 気がする

なんだか嬉しくなって乗りまくったのでありました。

満ちてくるにつれてだんだん割れづらくなってきたので1度上がることにした。

南パラ前も見てみたけどオレにはまだ恐怖な波なので本日は終了〜

 

明日も楽しみだー!

うぉー わっほい!

 

ちなみに今日は巨大な豚さんがサーフィンしないほうの海岸でお亡くなりになっておりました。

豚ってけっこうデカい!

 

そーいえば

またもや巴の写真をとるのを忘れてしまった。。

うむむ

 

 

4/11 湘南辻堂

4/11 火曜 湘南 辻堂〜鵠沼スケートパーク前あたり
激雨 北風強 オフショア 面ツル
8:00〜13:30

 

今日は火曜なので代田橋バル Awaitedのカッチンと湘南へ向かうことにした。
めだたく長男 鉄心(てっしん)君が誕生しパパサーファーとなったカッチン。
息子とサーフィンできる日を夢見ております。

 

奥様の妊娠時に
「今しか出来ないからね♡」 と
週一の休みをほんとに毎週オレと海へ行き、
臨月時に
「しばしの別れじゃ 泣」
と海と感動の別れをしたが、
息子誕生から2週間で
「いま嫁と息子は実家に帰ってるから♡」
と、早くもサーフィン復帰するカッチン、

優しい男でありますが、そういった不良性も持ち合わせている男であります。

とても理解のある奥様 ゆうこりん、日々感謝であります!!

 

 

ほんとに楽しそうにサーフィンするカッチン、
きっと週一のサーフィンが彼のメンタルもフィジカルも良い方向に導いてくれているのであろう。

世界は平和である。

 

いざ湘南に到着すると思いのほかサイズUPはしておらず、モモ〜といった感じ。
しかもハンパない雨でさらにめちゃ寒い。
でも面ツルなんで凍えながら着替えて良さそうな "湘洋中前" というとこに入ってみた。

かなりのインサイドでも乗れるのが湘南良いとこなもんで、
"最後無理やりにでも波に当てて水深15センチくらいのところで溺れる"
というのがなぜか楽しくてしょうがなかった。

遠くに見える鵠沼方面がなんだか良さそうなのでじょじょに鵠沼の方へ移動していった。

やはり鵠沼河口付近が良い感じで波もどんどん上がってきて腹ときに胸くらいになった。
ダンパーじゃない波も増えてきて何本か走れる感じのに乗ると
やっぱサーフィン楽しい
となるのであった。

 

ヘトヘトになり、カッチンはいつしかセンターフィンが折れてツインフィンになっていた。笑
カッチンは息子に会うため午前中までという約束だったがお互い時計を持ってなかったのでそろそろ時間かもよと辻堂の方に歩いていった。

まだやりたい感満載のカッチンは辻堂に向かう途中にまたもや海へ入り1時間ほど入ってしまった。
この男やはり不良性を兼ね備えているちょいワルである。

 

車に戻ると13:30であることが判明し、大急ぎでシャワーを浴びて藤沢駅へ送ったのでありました。

辻堂の温水シャワーは極寒の日はほんと天国でありました。

こんな良いシャワーがあるのですね!

 

楽しそうにサーフィンするカッチンはきっと良い父となるであろう。
オレもカッチンの息子と海へ行く日を楽しみにしております。

 

チャオ!

 

 

f:id:biwanecosurf_tstg:20170423115013j:image

写真を撮り忘れたので 家の前のいつかの夕陽です

南房総市 富浦 原岡海岸 

わが枇杷猫荘より徒歩20秒